
こちらのページでは、市井昌秀監督作品映画&当サイト内関連記事をまとめています。
このページでわかること

市井昌秀監督が撮影した映画一覧です。
ボタンクリックであらすじ・レビュー・動画配信情報がご覧いただけます。
作品名(公開年) | 作品情報 | 動画 |
サウナーマン 汗か涙かわからない (2019年) | ーーー | ーーー |
台風家族 (2019) | 作品情報 | 動画 |
ハルチカ (2017年) | ーーー | ーーー |
僕らのごはんは明日で待ってる (2017) | 作品情報 | 動画 |
ドラマW 十月十日の進化論 (2015年) | ーーー | ーーー |
箱入り息子の恋 (2013) | 作品情報 | 動画 |
あの女はやめとけ (2012年) | ーーー | ーーー |
33人のクリエーター×乃木坂46・高山一実×市井昌秀「進路指導」 (2012年) | ーーー | ーーー |
無防備 (2007年) | ーーー | ーーー |
隼 (2005年) | ーーー | ーーー |
房総 (2004年) | ーーー | ーーー |
市井昌秀監督映画【台風家族】(2019)

↓↓【台風家族】作品情報↓↓
市井昌秀監督映画【僕らのごはんは明日で待ってる】(2017)

【僕らのごはんは明日で待ってる】レビュー1:落ち着いた雰囲気の純愛ストーリー(☆4/5.0)
中島裕翔さんと新木優子さんの演技は良い意味で力が抜けていて、自然な雰囲気を出しつつも圧倒的なビジュアルで強烈な存在感を放っていました。
少女マンガのようにキュンキュンする大きな出来事がなくても、好きな人とゆっくりごはんを食べたり散歩をする、それだけでも日常が豊かになっていくというポジティブな内容で見終わったあとは心がほっこりします。
そして二人で作り上げていく愛はゆっくりと年月をかけて形を作っていくものなんだなと思いました。
(けんた・27歳・会社員)
【僕らのごはんは明日で待ってる】レビュー2:主演2人のナチュラルな表情が良い!(☆4.5/5.0)
キラキラ系映画かと思いきや予想外に、とても素敵な作品でした。
落ち着きがあり丁寧な撮り方をしていて、何より主演の2人がとても良いです。
新木優子ちゃんは品の良さと芯の強さを感じられて、中島裕翔くんは聡明な雰囲気が良くとてもいい俳優さんだと思いました。
2人でご飯を食べるシーンがとても穏やかで見ていて心地よい映像です。
食事は日常にある何てことない風景ですが、2人がとてもナチュラルで、とても良い表情をするので心がふんわりします。
(はとこ・28歳・会社員)
↓↓【僕らのごはんは明日で待ってる】作品情報↓↓
市井昌秀監督映画【箱入り息子の恋】(2013)

【箱入り息子の恋】レビュー:役者星野源の不器用なラブストーリー(☆3.5/5.0)
星野源さんの役者としての本領発揮!という感じです。
性格がこじれてしまった主人公の、人を想う不器用さが伝わって来て、とても切なくなる恋愛映画です。
相手役の夏帆さんは役柄上セリフがないため、目線などの表情で伝える演技がとても魅力的でした。
ハンディギャップがある方との恋愛は課題が多いように思いますが、周りの人々含め、たくさんの愛の形があるんだなと思いました。
純粋な恋愛映画を楽しみたい方におすすめの作品です。
(りか・33歳・会社員)
【箱入り息子の恋】レビュー:今時珍しいほどの純粋恋愛(☆5.0/5.0)
星野源さんと夏帆さんの演技が素晴らしいです。
まず、星野さん演じる爬虫類顔でまさしくザ、童貞という感じ。
逃げ恥での源さんが好きな方は是非観てほしいキャラクターです。
そして夏帆さんのが演じられている奈穂子は視覚障害がある女の子なので、すごくむずかしかったと思うのですが、目線などの表現がとてもお上手です。
そんな2人の、純粋すぎるがために相手を思ってすれ違ってしまう切なさがとても良いです。
牛丼屋のシーンがどれも好きで何度も見返しています。
(なだる・31歳・アルバイト)
↓↓【箱入り息子の恋】作品情報↓↓
市井昌秀 (いちいまさひで) | |
誕生日 | 1976年4月1日 |
星座 | おひつじ座 |
血液型 | |
出身地 | 富山 |
公式サイト |