
こちらのページでは、石井岳龍監督作品映画&当サイト内関連記事をまとめています。
このページでわかること

石井岳龍監督が撮影した映画一覧です。
ボタンクリックであらすじ・レビュー・動画配信情報がご覧いただけます。
作品名(公開年) | 作品情報 | 動画 |
パンク侍、斬られて候 (2018) | 作品情報 | 動画 |
蜜のあわれ (2016) | 作品情報 | 動画 |
ソレダケ / that’s it (2015) | 作品情報 | 動画 |
シャニダールの花 (2013) | 作品情報 | 動画 |
生きてるものはいないのか (2012年) | ーーー | ーーー |
鏡心・3Dサウンド完全版 (2005年) | ーーー | ーーー |
DEAD END RUN (2002年) | ーーー | ーーー |
ELECTRIC DRAGON 80000V (2001年) | ーーー | ーーー |
五条霊戦記 GOJOE (2000年) | ーーー | ーーー |
ユメノ銀河 (1997年) | ーーー | ーーー |
水の中の八月 (1995年) | ーーー | ーーー |
エンジェル・ダスト (1994年) | ーーー | ーーー |
TOKYO BLOOD (1993年) | ーーー | ーーー |
THE MASTER OF SHIATSU 指圧王者 (1989年) | ーーー | ーーー |
半分人間 アインシュテュルツェンデ・ノイバウテン(英語版) (1985年) | ーーー | ーーー |
逆噴射家族 (1984年) | ーーー | ーーー |
アジアの逆襲 (1983年) | ーーー | ーーー |
爆裂都市 BURST CITY (1982年) | ーーー | ーーー |
シャッフル (1981年) | ーーー | ーーー |
狂い咲きサンダーロード (1980年) | ーーー | ーーー |
神の堕ちてきた日 (1979年) | ーーー | ーーー |
高校大パニック (1978年) | ーーー | ーーー |
突撃!博多愚連隊 (1978年) | ーーー | ーーー |
1/880000の孤独 (1977年) | ーーー | ーーー |
高校大パニック (1976年) | ーーー | ーーー |
石井岳龍監督映画【パンク侍、斬られて候】(2018)

【パンク侍、斬られて候】レビュー:無茶苦茶な展開だからこそ面白い時代劇(☆4.0/5.0)
コメダィタッチの時代劇で、使われる言葉も現代風なので気軽に見やすいところが良かったです。
後半になるにつれてハチャメチャな展開になっていき、まさにギャグマンガのような収集のつかないレベルになっていくのでこれは最後どうやって終わるんだろう?と不安だったのですが、上手くまとめてオチをつけていたので安心しました。
相手を騙し騙されの心理的な駆け引きをする展開もあり、コメディのなかに少しの緊張感があるところも良かったです。
(けんた・27歳・会社員)
【パンク侍、斬られて候】レビュー:とんでもない時代劇作品!(☆4.5/5.0)
主演綾野剛、脚本宮藤官九郎、監督石井岳龍というだけでなく東出昌大、北川景子、染谷将太、國村隼、浅野忠信、永瀬正敏、豊川悦司、村上淳、若葉竜也、近藤公園、渋川清彦と豪華俳優が出演となると見ない訳ない作品ということで、公開後すぐに鑑賞!
前代未聞のエンタテインメント作品は、超人的剣客にして適当なプータロー侍が1人の女をめぐって立ち回る。
時代劇とは言え、現代語がちょいちょい出てくる異次元の世界で爆笑の嵐。
ストレス解消に見て損のない映画でした。
(ぱんだ・59歳・会社経営)
あらすじ&作品情報CHECK♪

石井岳龍監督映画【蜜のあわれ】(2016)

【蜜のあわれ】レビュー:金魚の少女と老作家と幽霊のシュールで妖しい、愛おしい物語。(☆5.0/5.0)
無邪気に人を慕う少女が初めての恋をし、相手に女として扱われたいと望み、恋の裏側を知って泣き、やがて母になり自立するこどを願う…軸はそんな一つの成長物語のはずなのに、登場するのは金魚の少女とその飼い主の老作家、かつて老作家を愛した幽霊。
三者で繰り広げられる展開はなんともシュールでおかしく妖しく、それでいて切なく愛おしく、まさしく「あわれ」だなぁと感じました。
二階堂ふみさん演じる金魚の赤子(あかこ)が序盤で無邪気に踊るシーンのかわいらしさと、後半の女としての妖しさや激しい感情を露わにするシーンの凄みの変化がお見事。
赤子の赤いドレスの色味やデザインが物語の進行とともに変えられているのも印象的でした。
(ねねこ・51歳・パートタイマー)
あらすじ&作品情報CHECK♪

石井岳龍監督映画【ソレダケ / that’s it】(2015)

【ソレダケ / that’s it】レビュー:映像の荒々しさと勢いがすごい(☆3.5/5.0)
かなり荒々しい映像と音で構成されている映画で、この荒々しさでヴァイオレンス感を出しているのかなと思いました。なのでかなり見づらいというのが難点です。ものくろな映像から始まり、後半はカラーになるという手法はなかなか面白かったですし、カラーになってからアクションシーンも多めになっていったのでそこはプラスに評価したいです。低予算の映画ですがアクションシーンの迫力はなかなかのもので特に銃撃戦は良かったです。
(けんた・27歳・会社員)
あらすじ&作品情報CHECK♪

石井岳龍監督映画【シャニダールの花】(2013)

【シャニダールの花】レビュー:面白い設定がいかしきれていなかった(☆4.0/5.0)
最初は人体に花が生えてくるというSFぽい世界観があって面白かったのに、途中から変に哲学的な話になってややこしさが加わり、そのSFぽい世界観が崩れたのがもったいないなと感じました。
白衣姿の綾野剛は雰囲気があって良かったこの作品の一番の魅力と言っても良いでしょう。
そして白が多く使われている映像はとてもきれいで、その中で禍々しく咲いているシャニダールの花の存在感が強く、この花はこれからどうなってしまうのかという不安な感じが強調されていました。
(けんた・27歳・会社員)
あらすじ&作品情報CHECK♪

石井岳龍(いしいがくりゅう) | |
誕生日 | 1957年1月15日 |
星座 | やぎ座 |
血液型 | |
出身地 | 福岡県 |
公式サイト | 石井岳龍公式サイト |