
こちらのページでは、三島有紀子監督作品映画&当サイト内関連記事をまとめています。
このページでわかること

三島有紀子監督が撮影した映画一覧です。
ボタンクリックであらすじ・レビュー・動画配信情報がご覧いただけます。
作品名(公開年) | 作品情報 | 動画 |
DIVOC-12 『よろこびのうた Ode to Joy』 (2021年) | ーーー | ーーー |
Red レッド|島本理生 (2020) | 作品情報 | 動画 |
ビブリア古書堂の事件手帖 (2018) | 作品情報 | 動画 |
幼な子われらに生まれ (2017) | 作品情報 | 動画 |
少女 (2016) | 作品情報 | 動画 |
短編集 破れたハートを売り物に (2015年) | ーーー | ーーー |
繕い裁つ人 (2015) | 作品情報 | 動画 |
ぶどうのなみだ (2014) | 作品情報 | 動画 |
しあわせのパン (2012) | 作品情報 | 動画 |
刺青 匂月のごとく (2009年) | ーーー | ーーー |
三島有紀子監督映画【Red レッド|島本理生】(2020)

【Red レッド】レビュー:不器用な女の物語(☆3.5/5.0)
塔子は不器用な女だと感じた。
鞍田を愛している事も、夫の愛情にも気づいた時はもう手の平からこぼれ落ちて、自分で拾い上げる事を選べない状態になっている。
そのため塔子はたくさんの男をそばに置いておくのだろうと考える。
原作は官能小説ではあるが、その官能小説っぽさを中盤あたりに濡れ場を入れることによって表している。
作品は全体的にじんわりとしたストーリーでこれといった山場はないが、個人的には、この映画の世界観が好き。
(タケル・21歳・大学生)
↓↓【Red レッド|島本理生】作品情報↓↓
三島有紀子監督映画【ビブリア古書堂の事件手帖】(2018)

【ビブリア古書堂の事件手帖】レビュー:黒木華さんが合っている。(☆3.5/5.0)
ドラマとかにもなった原作だけど黒木華さんが一番合っているかなと思いました。
古書、古本屋とかすごく趣きがある舞台なので、とてもおもしろいです。
雰囲気は、落ち着いていてというか静かで、なんか本を読んでいるような気分になる映画です。
実際にはこんなにうまくいかないだろうとか思うけど、物語的にはいろいろ繋がっていて、ワクワクします。
もともと好きなシリーズものなので、本作を見て、小説も読み直そうかなってなりました。
(まい3・37歳・主婦)
↓↓【ビブリア古書堂の事件手帖】作品情報↓↓
三島有紀子監督映画【幼な子われらに生まれ】(2017)

↓↓【幼な子われらに生まれ】作品情報↓↓
三島有紀子監督映画【少女】(2016)

【少女】レビュー:最後まで見ると面白く感じます。(☆4.0/5.0)
原作を読んだことあった映画でしたが、本では分からない少女たちの表情や動作などが凄く理解出来てこういうことだったのかなと思えて凄く面白くて良かったです。
内容も人間に陰湿さが描かれていたと思ったら明るい部分も描かれていて何とも言えない感情になってぞくぞくしました。
最初はあまり面白く感じないかも知れませんが最後まで見て行くと二人の少女の気持ちが交わっていくのでそんな所も1つの魅力なので最後まで見て欲しい映画です。
(あゆみ・26歳・専業主婦)
↓↓【少女】作品情報↓↓
三島有紀子監督映画【繕い裁つ人】(2015)

【繕い裁つ人】レビュー:素朴さがいい。(☆3.5/5.0)
どんな服にも意味があって、安い服を着ることもいいことだけれども、高くて何年も着続けることができる服を持っていることも大事なことというメッセージがとても心に刺さります。
中谷美紀さんが、持ち主のことをわかった上で、その人にあった服を仕立ててくれるのがとても心がこもっていていいなって思います。
百貨店に下ろすのではなく、個人店でやることに意味があるのもいいし、大人たちのパーティーが新鮮で、着飾ることの意義がわかって心が暖かくなります。
(タロタロ・25歳・会社員)
↓↓【繕い裁つ人】作品情報↓↓
三島有紀子監督映画【ぶどうのなみだ】(2014)

【ぶどうのなみだ】レビュー:北海道の雄大な自然に癒やされて、ほっこりとします。(☆3.5/5.0)
この映画はテレビで放送されているのを見ましたが、大泉洋さんが主演なので、北海道の話なんだろうなと何となくわかってしまいました。
大泉さんの映画は物作りの映画も多く、北海道の雄大な自然を描いていて、その景色を見ているだけでも癒やされます。
また、共演者の安藤優子さんはどんな人かは知りませんでしたが、映画を見ていて、素朴な演技をするひとだなあと思いました。
それから、共演者の染谷将太さんは最近ではよく出てきますが、若いときの染谷さんが見られて良かったです。
(丘里リル・52歳・主婦)
↓↓【ぶどうのなみだ】作品情報↓↓
三島有紀子監督映画【しあわせのパン】(2012)

【しあわせのパン】レビュー:絵本のような物語(☆4.0/5.0)
ただの田舎がおしゃれに、ていねいな暮らしに見える2人の夫婦にほっこりします。
「時間のゆっくり流れる場所でおいしいスープやパンを食べれてコーヒー飲めばばみんな幸せ。」といった絵本のような物語です。
どんでん返しな展開やが欲しい方雰囲気にのまれなかった方は退屈に感じる作品かもしれません。
おいしそうな料理と北海道の壮大で綺麗な景色と柔らかい空気の流れる映像でお酒やコーヒーでも飲みながらゆったり静かに視聴したい映画です。
(SUN・24歳・派遣社員)
↓↓【しあわせのパン】作品情報↓↓
三島有紀子 (みしまゆきこ) | |
誕生日 | 1969年4月22日 |
星座 | おうし座 |
血液型 | |
出身地 | 大阪 |
公式サイト | 三島有紀子公式サイトプロフィール |