
こちらのページでは、白石晃士監督作品映画&当サイト内関連記事をまとめています。
このページでわかること

白石晃士監督が撮影した映画一覧です。
ボタンクリックであらすじ・レビュー・動画配信情報がご覧いただけます。
作品名(公開年) | 作品情報 | 動画 |
恋するけだもの (2020年) | ーーー | ーーー |
善悪の屑 (公開中止) | ーーー | ーーー |
地獄少女 (2019) | 作品情報 | 動画 |
恋のクレイジーロード (2018年) | ーーー | ーーー |
不能犯 (2018) | 作品情報 | 動画 |
貞子vs伽椰子 (2016) | 作品情報 | 動画 |
ボクソール★ライドショー 恐怖の廃校脱出! (2016年) | ーーー | ーーー |
鬼談百景 (2016) | 作品情報 | 動画 |
殺人ワークショップ (2014) | 作品情報 | 動画 |
ある優しき殺人者の記録 (2014年) | ーーー | ーーー |
戦慄怪奇ファイル コワすぎ!史上最恐の劇場版 (2014年) | ーーー | ーーー |
讐 ADA (2013年) | ーーー | ーーー |
カルト (2013年) | ーーー | ーーー |
超・悪人 (2011年) | ーーー | ーーー |
シロメ (2010年) | ーーー | ーーー |
オカルト (2009) | 作品情報 | 動画 |
テケテケ2 (2009) | 作品情報 | 動画 |
テケテケ (2009) | 作品情報 | 動画 |
グロテスク (2009年) | ーーー | ーーー |
タカダワタル的ゼロ (2008年) | ーーー | ーーー |
口裂け女 (2007年) | ーーー | ーーー |
ノロイ (2005年) | ーーー | ーーー |
日野日出志のザ・ホラー怪奇劇場 – 怪奇! 死人少女 (2004年) | ーーー | ーーー |
呪霊 THE MOVIE 黒呪霊 (2004年) | ーーー | ーーー |
ほんとにあった! 呪いのビデオ THE MOVIE2 (2003年) | ーーー | ーーー |
ほんとにあった! 呪いのビデオ THE MOVIE (2003年) | ーーー | ーーー |
白石晃士監督映画【地獄少女】(2019)

【地獄少女(白石晃士監督)】レビュー:決め台詞が最高。(☆3.5/5.0)
地獄少女は昔から面白くてずっと見ていました。
地獄少女の人を呪わば穴二つは一生忘れることのできないセリフになっていますし、映画で実際に見たときにもぞっとしてしまうほどの声の音や表情に驚きました。
漫画に沿いつつも映画らしい想像力や音の響きを上手に生かしているところが本当に面白かったです。
地獄少女の周りにいる人たちもリアリティがあり怖かったです。
ストーリー性的には物足りない部分があったのですが最後の結末にはガツンと来ました。
(すず・22歳・会社員)
↓↓【地獄少女】作品情報↓↓
白石晃士監督映画【不能犯】(2018)

【不能犯】レビュー:実写化のハードルは高い。(☆3.5/5.0)
漫画が原作の実写化映画ですね。
主人公を松坂桃李さんが演じましたが、漫画を読んでいると物足りなさがありましたね。
演技は上手いですよ、でも、主人公はもっと謎を秘めた気持ち悪さがありましたからね。
全体的には良く出来ていたて思うし、沢尻エリカさんや、間宮祥太朗さんの出来はとても良かったとおもいます。
主人公だけが極端にハードルが高い作品だから仕方がない部分ですかね。
気味が悪い部分が物足りない感じでしたが、面白かったです。
(おおちくん・49歳・会社員)
↓↓【不能犯】作品情報↓↓
白石晃士監督映画【貞子vs伽椰子】(2016)

【貞子vs伽椰子】レビュー:以外にも俊雄も怖い!(☆5.0/5.0)
この作品は、恐怖感がありながらも怖さを超えた面白さがあり、とてもエンターテイメント性の高いホラー作品だなと感じました。
そしてまず、まさかこの二人が戦うときがくるなんて!と夢のコラボに驚きました。
また、貞子と伽椰子どちらの方が怖くて強いのかと思いながら見始めましたが、この勝負については、上手くストーリーが構成されているなと思いました。
個人的には俊雄が、なかなか良い味を出してくれていたので、一番お気に入りです。
(トットちゃん・32歳・フリーランス)
↓↓【貞子vs伽椰子】作品情報↓↓
白石晃士監督映画【鬼談百景(密閉)】(2016)

↓↓【鬼談百景】作品情報↓↓
白石晃士監督映画【殺人ワークショップ】(2014)

↓↓【殺人ワークショップ】作品情報↓↓
白石晃士監督映画【カルト】(2013)

↓↓【カルト】作品情報↓↓
白石晃士監督映画【テケテケ】(2009)

【テケテケ】レビュー:テケテケがテーマってのがうれしい。(☆3.0/5.0)
ぬーべーなどでいろんな妖怪を知っている身としては、テケテケが題材ってすごく興味深いです。とても面白く見れました。
テケテケってこんなに速かったんだというスピード感があって、そこがいいです。
これぞホラーという感じ。
とくに序盤、テケテケがでてくるところが怖かったです。
主演は大島優子で、若いころの彼女が見れるのもうれしいところ。
実は結構知っているというか、テケテケについてこういうものですよって感じの話で新たな発見とかはなかったけど、おもしろかったです。
(まい3・37歳・主婦)
↓↓【テケテケ】作品情報↓↓
白石晃士監督映画【オカルト】(2009)

【テケテケ2】レビュー:赤い彗星も腰を抜かすか?(☆3.5/5.0)
あの上半身だけの姿で素早く赤い物を身に纏った人や、赤い物を所持している者へ素早い動きで斬殺する伝説の化け物テケテケ。
テケテケを描いたあの作品の続編としてリリースされたのですが、前作と比べてかなり奥が深く残酷なシーンがあり見所満載でした。
テケテケは赤い物に反応するそうなのですが赤い彗星シャアとテケテケが戦ったらどっちが勝つのかなどしょうもないことを考えながらDVDやAmazon primeで見ていたのですが何度も見ても飽きませんでした。
(ピンク・22歳・派遣社員)
↓↓【オカルト】作品情報↓↓
白石晃士 (しらいしこうじ) | |
誕生日 | 1973年6月1日 |
星座 | ふたご座 |
血液型 | |
出身地 | |
公式サイト | 白石晃士公式Twitter |