
こちらのページでは、武内英樹監督作品映画&当サイト内関連記事をまとめています。
このページでわかること

武内英樹監督が撮影した映画一覧です。
ボタンクリックであらすじ・レビュー・動画配信情報がご覧いただけます。
作品名(公開年) | 作品情報 | 動画 |
ルパンの娘 (2021年) | ーーー | ーーー |
翔んで埼玉 (2019) | 作品情報 | 動画 |
今夜、ロマンス劇場で (2018) | 作品情報 | 動画 |
テルマエ・ロマエII (2014) | 作品情報 | 動画 |
テルマエ・ロマエ (2012) | 作品情報 | 動画 |
のだめカンタービレ 最終楽章 後編 (2010) | 作品情報 | 動画 |
のだめカンタービレ 最終楽章 前編 (2009) | 作品情報 | 動画 |
武内英樹監督映画【翔んで埼玉】(2019)

【翔んで埼玉】レビュー:あれだけの豪華な俳優陣でよくここまで馬鹿な映画を(笑)(☆4.5/5.0)
関東圏のあるあるネタを物凄く誇張し過ぎていてうまく笑いに変えてきている所が何とも言えない雰囲気を漂わせている映画だと思いました。
あれだけの豪華な俳優陣を使ってよくあそこまで馬鹿な映画を作ったなというのが一番の感想です。
決して馬鹿にしているのではなくて誉め言葉として馬鹿とは言いましたが、あそこまで埼玉をディスりまくっていて逆に痛快に感じてしまう程でした。
ただ関東圏に馴染みのない人が見ると笑いのツボが何の事なのか判らないのではないかと思いました。
(ブレンドン・39歳・製造業)
【翔んで埼玉】レビュー:ディスられながらも埼玉愛にホッコリする映画(☆5.0/5.0)
長年Gacktさんのファンをしていて、色々なドラマや映画を観てきましたが、これほど面白く(映画館でも沢山のお客さんの笑い声が響くほど)楽しい映画を観たのは久しぶりだなぁと思いました。
東京都知事の長男で学園の生徒会長の檀ノ浦百美、アメリカから帰国し、檀ノ浦百美の率いる学園に転校してきたが、実は埼玉解放戦の一員の麻実麗。
しかし百美は、麗の才能に磨かれ、埼玉解放戦の協力に応じていく。
埼玉県民の方には大変恐縮ではあるのですが、これほどディスられながらも埼玉愛の感じる映画にとてもホッコリしましたし楽しく見させてもらいました。
キャストの方々も素晴らしかったです。
(TOM・33歳・飲食店勤務)
↓↓【翔んで埼玉】作品情報↓↓
武内英樹監督映画【今夜、ロマンス劇場で】(2018)

【今夜、ロマンス劇場で】レビュー:感動です!泣けました!(☆4.5/5.0)
綾瀬はるか、坂口健太郎が好きで見てみたのですが…。 泣けました。
昭和の時代の風景、きれいな藤の花、オードリーペップバーンを思わすヒロイン綾瀬はるかの圧倒的なかわいさ、その世界で進んでいく純愛の物語がとても素敵でした。
坂口健太郎からは、素直さや純粋さが溢れていてよかったです。
でもね、なにより一番印象に残り、感動したのが加藤剛さんの存在でした。
加藤剛さんの穏やかさ、かっこよさ、そこにいるだけで特別でした。
見終わった後も余韻に浸れる、ファンタジーの恋愛ストーリー。
ステキなロマンスが見られるよい映画でした。
(まりぽよん・37歳・専業主婦)
【今夜、ロマンス劇場で】レビュー:愛のある感動的な映画(☆4.5/5.0)
とても感動しました。
期待以上に良かったです。
綾瀬はるかさん演じる映画の中のヒロインが飛び出して、坂口健太郎さんと出会って恋に落ちていくという、いっけんありきたりなストーリーでしたが、終盤で一気にその世界に惹き付けられ、最後は感動ものでした。
おてんばで強気なヒロイン役の綾瀬はるかさんも良かったし、坂口健太郎さんの青年の一生懸命さも見事にぴったりでした。
ふたりの純粋な愛を見たような気がして、終わり方も良かったです。
(匿名・32歳・会社員)
↓↓【今夜、ロマンス劇場で】作品情報↓↓
武内英樹監督映画【テルマエ・ロマエII】(2014)

↓↓【テルマエ・ロマエII】作品情報↓↓
武内英樹監督映画【テルマエ・ロマエ】(2012)

【テルマエ・ロマエ】レビュー:キャスティングがお見事!(☆4.0/5.0)
ヤマザキマリさん原作コミックの映画化作品ですが、コミックがめちゃくちゃ面白かったので、映画の方はなかなかこれ程の面白さを感じられるのは難しいのでは?と思っていました。
しかし、映画版の方も負けず劣らず面白かったです。 そして何より、本当にキャスティングがうまいよな~と感心しきりでした。
彫りの深いローマ人役と平たい顔の日本人役との対比が見事でした。
この映画を見て、改めて日本の細部まで行き届いたお風呂の素晴らしさを感じられて、幸せになりました。
(シア・51歳・パート)
【テルマエ・ロマエ】レビュー:全てが完璧(☆5.0/5.0)
正直観る前はあまり期待せず観ていました。
しかし観始めると面白いのなんのって、良い意味で期待を裏切る演技でした。
ストーリーはもちろんですが、キャスト陣の演技の上手さと、その役そのキャラのはまり度が凄く、脱帽しました。
こんなにドはまりの映画はなかなかないです。
役柄のその人本人にしか見えない。
その時代のその現場の人にしか見えない。
映画全体の雰囲気も抜群でしたし、観ていて吸い込まれそうになるほどでした。
何度も観たい映画です。
(りゅー・38歳・会社員)
↓↓【テルマエ・ロマエ】作品情報↓↓
川村泰祐監督映画【のだめカンタービレ 最終楽章 後編】(2010)

↓↓【のだめカンタービレ 最終楽章 後編】作品情報↓↓
武内英樹監督映画【のだめカンタービレ 最終楽章 前編】(2009)

↓↓【のだめカンタービレ 最終楽章 前編】作品情報↓↓
武内英樹 (たけうちひでき) | |
誕生日 | 1966年10月9日 |
星座 | てんびん座 |
血液型 | |
出身地 | 千葉 |
公式サイト | 【フジテレビドラマ制作センター】武内英樹公式サイトプロフィール |