
こちらのページでは、冨永昌敬監督作品映画&当サイト内関連記事をまとめています。
このページでわかること

冨永昌敬監督が撮影した映画一覧です。
ボタンクリックであらすじ・レビュー・動画配信情報がご覧いただけます。
作品名(公開年) | 作品情報 | 動画 |
素敵なダイナマイトスキャンダル (2018) | 作品情報 | 動画 |
南瓜とマヨネーズ (2017) | 作品情報 | 動画 |
マンガをはみだした男 赤塚不二夫 (2016年) | ーーー | ーーー |
ローリング (2015) | 作品情報 | 動画 |
同じ星の下、それぞれの夜 (2013年) | ーーー | ーーー |
BUNGO~ささやかな欲望~ (2012年) | ーーー | ーーー |
ドキュメント灰野敬二 (2012年) | ーーー | ーーー |
明日 (2012年) | ーーー | ーーー |
目を閉じてギラギラ (2011年) | ーーー | ーーー |
アトムの足音が聞こえる (2011年) | ーーー | ーーー |
庭にお願い (2010年) | ーーー | ーーー |
乱暴と待機 (2010年) | ーーー | ーーー |
パンドラの匣 (2009) | 作品情報 | 動画 |
シャーリーの転落人生 (2009年) | ーーー | ーーー |
コンナオトナノオンナノコ (2007年) | ーーー | ーーー |
パビリオン山椒魚 (2006) | 作品情報 | 動画 |
シャーリー・テンプル・ジャポン パートII (2005年) | ーーー | ーーー |
be found dead (2004年) | ーーー | ーーー |
亀虫 (2003年) | ーーー | ーーー |
テトラポッド・レポート (2003年) | ーーー | ーーー |
VICUNAS (2002年) | ーーー | ーーー |
ドルメン (1999年) | ーーー | ーーー |
冨永昌敬監督映画【素敵なダイナマイトスキャンダル】(2018)

【素敵なダイナマイトスキャンダル】レビュー:品がないけどパワーがある昭和の雰囲気を楽しめる映画(☆3.5/5.0)
雑誌編集者の末井昭の自伝をもとにして作られた映画で、昭和の雰囲気と力強さがストレートに伝わってくる内容でした。
扱っているテーマがアダルト雑誌なだけあって、エロチックな表現が多かったり、登場人物のほとんどがタバコを吸っていたりと結構下品な雰囲気が漂っています。
昭和の時代ってこんなことをしてよかったんだなと自分の視野が広がるような感じがしました。
アダルトコンテンツに対しての規制の甘さにも驚き、今の日本の取り締まりは結構厳格なんだなと思いました。
(たける・27歳・会社員)
あらすじ&作品情報CHECK♪

冨永昌敬監督映画【南瓜とマヨネーズ】(2017)

【南瓜とマヨネーズ】感想:何してるんだろ、私とおもいつつどうにもしない。(☆2.5/5.0)
キラキラしてるわけでもなく決して誇れないような生活をしているツチダの「何してんだろ、私」というセリフに大概のひとの人生はこういうもんだよなと感じました。
ささやかな幸せすら感じ取れなくても何か行動を起こすわけでもないところがリアルに感じました。
どうにもならないことじゃなくてもどうにかするきっかけや元気って探さなきゃ見つからないのかなと。
ハギオを演じるオダギリジョーさんのかっこよさがカンストしています。
やたら色っぽくダメ男だがこれは引っかかざるを得ないなとおもいまいした。
(SUN・24歳・事務員)
あらすじ&作品情報CHECK♪

冨永昌敬監督映画【ローリング】(2015)

あらすじ&作品情報CHECK♪

冨永昌敬監督映画【パンドラの匣】(2009)

【パンドラの匣】レビュー:昔の日本人の活力をもらえるような作品(☆4.0/5.0)
太宰治が原作とは思えないほど明るいトーンで物語が進行し、笑えるシーンもたくさんあって明るい気持ちで鑑賞できました。
結核を患った患者達が通う健康道場での声の掛け合いや儀式を思わせるような反復運動がまさに昔の日本を表している感じがして面白かったです。
まだ医療技術が発達していなかったこの時代に、気合いで乗りきろうとする人達の活力と勇気が画面越しに伝わってくるような気がしました。
竹さんの渋い雰囲気とたばこを吸うシーンがカッコ良くて、こんな大人になりたいなと思いました。
(たける・27歳・会社員)
あらすじ&作品情報CHECK♪

冨永昌敬監督映画【パビリオン山椒魚】(2006)

【パビリオン山椒魚】レビュー:シュールな雰囲気にあふれた映画(☆3.0/5.0)
ストーリーはもはや無いと言ってもいいくらいメチャクチャな内容ですが、シュールなギャグたっぷりで笑いながら鑑賞できた作品です。
オダギリジョーさんは変人の役をやらせたら最高の演技力を発揮してくれるなと改めて思いました。
香椎由宇さんの美しさもこの映画の魅力のひとつであり、後にこの二人が実際に結婚することを考えると、イチャイチャするシーンもこれは本当にお互いを思いあっているんだなと脳内で補完しながら見ることができます。
(たける・27歳・会社員)
あらすじ&作品情報CHECK♪

冨永昌敬(とみながまさのり) | |
誕生日 | 1975年10月31日 |
星座 | さそり座 |
血液型 | |
出身地 | 愛媛県 |
公式サイト |