
こちらのページでは、映画【蜜蜂と遠雷】のフル動画が観れる動画配信&レンタル情報、あらすじ、見どころ、みんなのレビュー・評価などを紹介しています。

新規入会キャンペーンを利用すれば無料で視聴できますよ☆
このページでわかること
映画【蜜蜂と遠雷】動画フル視聴可能な配信&レンタルサービスです。
各サービスには、2週間~31日間の無料トライアル期間があります。
お試し中の期間内に解約すれば料金は発生しないので、【蜜蜂と遠雷】を無料視聴できますよ。

こちらは2020年10月27日時点の情報です。
配信終了、プラン・料金変更になる場合もありますので、最新の配信状況は、各動画サイトにてご確認くださいね。
配信会社 | 【蜜蜂と遠雷】配信状況 | 動画 |
![]() |
配信あり(要ポイント) | 動画 ![]() |
![]() |
配信あり(要ポイント) | 動画 |
![]() |
配信あり(要料金) | 動画 |
![]() |
配信なし | |
![]() |
配信あり(要料金) | 動画 |
![]() |
配信あり(要ポイント) | 動画 |

要ポイント作品でも、お試し期間中もポイントがもらえる配信サービスであれば、実質無料になる作品多数😉👍
各動画配信サービスの月額料金と無料お試し期間はこちら↓
配信会社 | 月額料金 (税込) |
公式サイト |
---|---|---|
無料お試し期間 | ||
![]() |
20万本見放題 毎月1200円分ポイント付 2,189円 |
U-NEXT ![]() |
31日間 600ポイント付 |
||
![]() |
動画見放題& 定額レンタル8プラン 2,659円 |
TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCAS |
30日間 1100ポイント付 |
||
![]() |
会員特典対象の 映画・ドラマ・アニメ見放題 500円 |
Amazonプライム |
30日間 |
||
![]() |
6万本以上の 映画・ドラマ・見逃し配信 1,026円 |
Hulu |
2週間 |
||
![]() |
12万本以上の 映画・ドラマ定額見放題 550円 |
dTV |
31日間 |
||
![]() |
動画も雑誌も! 毎月1300P取得可能 976円 |
【フジテレビオンデマンド】 ![]() |
AmazonPay&クレカで2週間 8,18,28日400ポイントget! |

無料お試し期間後は、自動更新される配信サービスが多いです。
会員継続を希望しない場合は、お試し期間中に解約手続きしてくださいね☆
「芳ヶ江国際ピアノコンクールを制したものは世界最高峰のピアノコンクールを優勝することができる」
芳ヶ江国際ピアノコンクールを舞台に繰り広げられる4人の若きピアニストの物語。
- 7年前に天才と謳われたピアニスト英伝亜夜(松岡茉優)
- 年齢制限の壁で最後のコンクールとして挑むサラリーマン高島明石(松坂桃李)
- 優勝候補としての一角を担うマサル(森崎ウィン)
- ピアノの神から推された男、風間塵(鈴鹿央士)
互いに刺激しあい、葛藤しながら、コンクールに挑む。
戦いを制したものは……。

原作は、恩田陸の同名小説。
156回の直木賞、14回本屋大賞をW受賞し、話題となりました。
監督・脚本は「愚行録」の石川慶。
映画【蜜蜂と遠雷】の見どころは、なんと言っても実際にピアノ演奏が聴けるということ。
映画製作にあたり、まずは俳優ではなく、4人それぞれの役を担当するピアニストを先に決めたそうですよ。

あの広瀬すずさんに見いだされた新星・鈴鹿央士さんの映画初出演作品!

映画【蜜蜂と遠雷】を鑑賞した方のレビューをチェック♪

原作を読んでいたので「これを映画できるのか?」と疑問でしたがシンプルに美しく描かれていました。
松岡茉優さんはいつもは明るいイメージですが、陰のある亜夜役を好演。
松坂桃李さんは明石役には少し若いかな?とも思いましたが、家族思いの優しいパパにほっこりさせられました。
森崎ウィンさんはこの映画で初めて知りました。
日本人離れしたルックスと明るくて裏表のないマサル役にピッタリ。
そして何より鈴鹿央士さん!
もう風間塵はこの人しかいない、というくらい適役でした。
コンクールの話というと「蹴落とす、陰湿な闘い」のドラマになりそうですが、本作品は見終わって心が晴ればれ・スッキリする映画です。

原作を読んでいて、映像として表現するには難しい部分もある作品だと思っていたので、映画化されると知り早くから気になっていました。
実際に観て、コンクールで同じ曲を弾くところで、メインの4人それぞれの人物像に合った弾き方になっていて、実際に音を付けたピアニストの方々に感動しました。
でも、なんと言っても役者さんの演技が素晴らしかったです!
ピアノを弾くシーンは、本当に弾いているようにしか見えず、全く違和感なく楽しんで観ることができました。
なので、余計に映画化により削られた部分があったのは少し勿体なく思いました。

直木賞と本屋大賞を受賞した作品なだけに、映像化した今作はより見応えがありました。
国際ピアノコンクールを舞台に女優の松岡菜優さん、俳優の松坂桃李さん、森崎ウィンさん、鈴鹿央士さんがそれぞれ自身の思いを抱えながら優勝を目指している姿に感動します。
また、劇中で流れるピアノコンクールの課題曲は、世界で活躍するプロのピアニスト河村尚子さん、福間洸太郎さん、金子三勇士さん、藤田真央さんが弾いており、まるでコンサートホールにいるかのように心地よく、とても癒されました。
他にも、審査員役を務める女優の斉藤由貴さんを始めとした方々の演技も素晴らしかったです。
何度観ても、面白い作品だと思います。
