
こちらのページでは、波多野貴文監督作品映画&当サイト内関連記事をまとめています。
このページでわかること

波多野貴文監督が撮影した映画一覧です。
ボタンクリックであらすじ・レビュー・動画配信情報がご覧いただけます。
~現在作成中です~
作品名(公開年) | 作品情報 | 動画 |
サイレント・トーキョー (2020) | 作品情報 | 動画 |
オズランド 笑顔の魔法おしえます。 (2018) | 作品情報 | 動画 |
SP THE MOTION PICTURE 野望篇・革命篇 (2010) | 作品情報 | 動画 |
波多野貴文監督映画【サイレント・トーキョー】(2020)

【サイレント・トーキョー】レビュー:展開が見え見えだった。少し残念(☆2.0/5.0)
クリスマスに爆弾を仕掛けるのは誰なのか、何故なのかを明らかにしていくストーリー。
出演者がみんな怪しくて、犯人候補がたくさんいる。でも結構序盤で犯人がわかってしまうのがとても残念。
もう少し引っ張ってよかったんじゃないかと思う。
なぜというところには、いろんな人物が関わっていてすぐには理解が難しいところがある。
しかし、爆弾の描写がとてもリアルで怖く感じた。
特にスクランブル交差点での爆発は人数も多く、とても臨場感があって面白かったと思う。
(みんさん・27歳・主婦)
↓↓【サイレント・トーキョー】作品情報↓↓
波多野貴文監督映画【オズランド 笑顔の魔法おしえます。】(2018)

【オズランド 笑顔の魔法おしえます。】レビュー:楽しい気分になれる映画。(☆4.0/5.0)
映画のポスターを見て、とてもカラフルで遊園地のお話なんだとわかり、見てみました。
超一流ホテルからの異動で廃れた遊園地に来てしまったことが最初はマイナスイメージではあったけれど、そこで出会った人たちのおかげで、人生を大きく変えてしまうストーリーで、人との出会いってとても大切なんだなと改めて感じられました。
そこの遊園地の人たちは、自分の仕事に誇りを持ち、自分らしさもきちんと持ち合わせていて、見ていて羨ましく感じました。
そこまで没頭できることが人生であるということは、それだけ自分の人生が充実するということなので、羨ましかったです。
(みんさん・27歳・主婦)
【オズランド 笑顔の魔法おしえます。】レビュー:楽しくわくわくする(☆5.0/5.0)
この作品はみんなで遊園地をにぎやかにさせようと、必死に頑張っていくところが良かったです。
楽しい場所であることをわかってほしくて、いろんなアイデアを上げていたような気がします。
そして独特な社員も面白かったです。
久瑠美はいろんな想いを抱えながら、遊園地を盛り上げようとする姿勢が印象的です。
また小西の存在もインパクトありました。
優しさもありながら、久瑠美とのやりとりが絶妙でつい笑ってしまうところが良かったです。
(みんね・25歳・フリーター)
【オズランド 笑顔の魔法おしえます。】レビュー:遊園地で働く大変さと素敵さを知れました!(☆5.0/5.0)
私は、ただただ中村倫也さんの出演されているというだけで、この作品を観たのですが、すごく良いストーリーで、とても感動しましたし、遊園地で働くのって大変そうだけれど、遊園地で私も働いてみたいなと思いました。
また、小塚慶彦に会いたくなりました。
西島秀俊さんて、なんて良い役者さんなんだろうかと、小塚慶彦を好きになるのと同時に西島秀俊さんにもハマってしまいました。
中村倫也さんの出演部分は少なかったけれど、かっこよかったので満足です。
(とみー・32歳・フリーランス)
↓↓【オズランド 笑顔の魔法おしえます。】作品情報↓↓
波多野貴文監督映画【SP THE MOTION PICTURE 野望篇・革命篇】(2010)

【SP THE MOTION PICTURE 野望篇・革命篇】レビュー:役者の演技もストーリも最高です(☆4.5/5.0)
ドラマシリーズの続編で、堤真一さんの演技が抜群に興味をひきました。
もともと、ドラマシリーズから謎おおき行動があり、堤さんがいったいどのような秘密を抱えているのか興味をもっていました。
ジェットコースタ感覚を味わえるアクション映画になっていますが、さらに秘密が何なのか、いったい誰の野望なのかを推理しながら、ハラハラ、ドキドキ楽しめるストーリになっています。
休憩する時間をあまり与えてくれない、スピード感がある映画です。
(海すきマンタ・47歳・主婦)
↓↓【SP THE MOTION PICTURE 野望篇・革命篇】作品情報↓↓
波多野貴文 (はたのたかふみ) | |
誕生日 | 1973年9月3日 |
星座 | おとめ座 |
血液型 | |
出身地 | 熊本 |
公式サイト | 波多野貴文公式Twitter |