
こちらのページでは、映画【聖の青春】のフル動画が観れる動画配信&レンタル情報、あらすじ、見どころ、みんなのレビュー・評価などを紹介しています。

新規入会キャンペーンを利用すれば無料で視聴できますよ☆
このページでわかること
映画【聖の青春】動画フル視聴可能な配信&レンタルサービスです。
各サービスには、2週間~31日間の無料トライアル期間があります。
お試し中の期間内に解約すれば料金は発生しないので、【聖の青春】を無料視聴できますよ。

こちらは2020年7月8日時点の情報です。
配信終了、プラン・料金変更になる場合もありますので、最新の配信状況は、各動画サイトにてご確認くださいね。
配信会社 | 【聖の青春】配信状況 | 動画 |
![]() |
配信あり(見放題) | 動画 |
![]() |
配信あり(※要ポイント) | 動画 |
![]() |
配信あり(見放題) | 動画 |
![]() |
配信なし | |
![]() |
配信なし | |
![]() |
配信なし |

要ポイント作品でも、お試し期間中もポイントがもらえる配信サービスであれば、実質無料になる作品多数😉👍
各動画配信サービスの月額料金と無料お試し期間はこちら↓
配信会社 | 月額料金 (税込) |
公式サイト |
---|---|---|
無料お試し期間 | ||
![]() |
20万本見放題 毎月1200円分ポイント付 2,189円 |
U-NEXT ![]() |
31日間 600ポイント付 |
||
![]() |
動画見放題& 定額レンタル8プラン 2,659円 |
TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCAS |
30日間 1100ポイント付 |
||
![]() |
会員特典対象の 映画・ドラマ・アニメ見放題 500円 |
Amazonプライム |
30日間 |
||
![]() |
6万本以上の 映画・ドラマ・見逃し配信 1,026円 |
Hulu |
2週間 |
||
![]() |
12万本以上の 映画・ドラマ定額見放題 550円 |
dTV |
31日間 |
||
![]() |
動画も雑誌も! 毎月1300P取得可能 976円 |
【フジテレビオンデマンド】 ![]() |
AmazonPay&クレカで2週間 8,18,28日400ポイントget! |

無料お試し期間後は、自動更新される配信サービスが多いです。
会員継続を希望しない場合は、お試し期間中に解約手続きしてくださいね☆
幼少期から腎臓の難病である腎ネフローゼを患い、入退院を繰り返していた少年の村山聖(松山ケンイチ)。
そんな聖は、ある時、入院中に父から勧められたことをきっかけに将棋に出会い、その魅力に心を奪われた。
15歳になった聖が師事することとなる、プロ棋士の森信雄(リリー・フランキー)との出会いから10年後。
聖は、自身も名人になるという夢をかなえるべく上京を決意する。
同世代の羽生善治に対して激しいライバル心を燃やす聖だったが、病魔は彼の体を蝕んでいくのだった。

若干29歳にしてこの世を去った天才棋士の村山聖の半生を綴った、大崎善生によるノンフィクション小説を原作に、森義隆監督の元映画化した作品です。
実在の人物である村山聖を松山ケンイチが、現在も活躍中の羽生善治を東出昌大が演じたことで話題になりました。特に松山ケンイチは、大幅な体重の増加を行うなど、徹底した役作りをしてこの役に臨んでいるという点は見どころの一つと言えるでしょう。

生きるという事と真摯に向き合うテーマの作品です。

映画【聖の青春】を鑑賞した方のレビューをチェック♪

松山ケンイチさん主演のこの映画は実在した将棋騎士の杉山聖さんをモデルにした作品で、原作は大崎善生のノンフィクション小説です。
幼い頃から患っていた病で若くしてなくなった主人公。
とにかく彼の将棋にかける気持ちのつよさに圧倒されます。
生き様が本当にかっこよく、松山ケンイチの、演技がまたとても素晴らしいので終始、目が離せませんでした。
松山ケンイチさんは役作りのために体重を増やしたそうで彼の役者魂をすごく感じます。

将棋を知らなくても楽しめる映画でした。
聖の将棋に対する熱意とそれを見守る人々の温かさに感動しました。
聖が羽生さんと将棋の勝負の後に2人で飲みに行き語り合うシーンが天才たちにしかわかり合えないものを感じてグッときました。
体重を増やして見た目まで聖になりきって演じた松山ケンイチさんはやっぱりさすがの一言でしたが、羽生さんを演じた東出昌大さんもセリフは少ないのに存在感があり役がハマっていてとても素敵でした。

未来のことよりも、今を真剣に生きる姿に感動しました。
本来病気になったら、入院治療すると思うのですが、この村山聖は好きな将棋をやれればそれで満足で、腎臓が悪化して倦怠感が強くなっても、病気のせいにしない。
ただ将棋をやっていればもっと長生きできたと思いますが、ライバルの羽生の存在が非常に大きかった。
腎臓が悪く体調が悪い状態にかかわらず、羽生とお酒を飲んでいた。
全身全霊命を削って永遠のライバルに挑んでいく村山聖。
そんな棋士は今の令和の時代にはいないと思う。
