
こちらのページでは、佐藤祐市監督作品映画&当サイト内関連記事をまとめています。
このページでわかること

佐藤祐市監督が撮影した映画一覧です。
ボタンクリックであらすじ・レビュー・動画配信情報がご覧いただけます。
作品名(公開年) | 作品情報 | 動画 |
名も無き世界のエンドロール (2021) | 作品情報 | 動画 |
ういらぶ。 (2018) | 作品情報 | 動画 |
累-かさね- (2018) | 作品情報 | 動画 |
脳内ポイズンベリー (2015) | 作品情報 | 動画 |
ストロベリーナイト (2013) | 作品情報 | 動画 |
ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない (2009) | 作品情報 | 動画 |
守護天使 (2009年) | ーーー | ーーー |
キサラギ (2007) | 作品情報 | 動画 |
シムソンズ (2006年) | ーーー | ーーー |
絶対恐怖 Pray プレイ (2005年) | ーーー | ーーー |
佐藤祐市監督映画【名も無き世界のエンドロール】(2021)

【名も無き世界のエンドロール】レビュー:タイトルの意味が深い(☆4.5/5.0)
最後、この映画を通して何を伝えたかったのか分かりづらい作品でした。
復讐するためまでに、お金持ちになって女の子に近づいたり、裏の組織の仕事をしているところは、綿密な計画でとても面白い展開でした。
しかし、終盤にかけてテンポ感が無くなり、復讐したかったことを告白するシーンでは、それまで伏線で分かっていたので想像通りで驚きがなかったのが残念なポイントでした。
タイトル通りの展開になったのは、とても感慨深いところでした。
(ruca・26歳・会社員)
【名も無き世界のエンドロール】レビュー:伏線だらけで推理しやすい(☆1.5/5.0)
予告でラスト20分は見逃せないと言っている割には、先が見えてしまっていて、推理も何もなかったかなという印象。
主人公の2人が事件を起こすことや、なぜという部分も結構簡単に推理されるような内容だった。面白味はあまり感じなかった。
2人の関係性はよく表現されていた。
事件に関してはスケールが大きく、映画館で見ていたらかなり迫力があったのだと思う。
この事件の発端にもなった女の子の役者さんの演技にかなり惹きつけられるものがあった。
他の作品もチェックしたいと思った。
(みん・27歳・主婦)
【名も無き世界のエンドロール】レビュー:切なくて儚いミステリー映画です。(☆4.5/5.0)
「衝撃の真実」と謳ってますが、中盤くらいから結末は読めます。
しかし終わり方がどうあれ、散りばめられた複線の数々だったり、三角関係や友情は見ごたえ抜群でした。パーティー会場やタワーマンションの景色など、華やかなシーンが多く見入ってしまいますね。
ミステリー作品ではありますが、とても切ない終わり方でした。
学生の青春と大人の恋愛が絡み合った壮大な復讐劇ですが、人間ドラマとしても楽しめるお話です。
また見たいです。
(ゆうな・28歳・会社員)
【名も無き世界のエンドロール】レビュー:イケメン二人の共演!ラストがやばい!(☆4.0/5.0)
岩ちゃんと真剣佑の映画なんてそうそう見れないだろうと期待がすごい映画でした。
このツーショットを見るだけでもこの映画を見る価値あります。
岩ちゃん演じるキダは今までにはないイメージの役で陰りのあるミステリアスな雰囲気です。
真剣佑演じるマコトはストーリー的にも、ある意味掴み所のない役という感じです。
二人の成し遂げようとしている事はストーリーを追って行くうちに一つずつわかってきます。
全てがわかるのはラストで最後までのめり込んで見れます。
ヒロインと3人の関係はとても繊細に描かれていて二人の取った行動にも共感できるような作品です。
ラストは…本当にびっくりでした。
(オミカ・50歳・保育士)
↓↓【名も無き世界のエンドロール】作品情報↓↓
佐藤祐市監督映画【ういらぶ。】(2018)

【ういらぶ。】レビュー1:萌え萌え要素たっぷりの恋愛映画(☆4.5/5.0)
とにかく胸がキュンキュン!キュン死にするかと思うくらいどきどきでした(^^)
やっぱり目玉は、今話題のキンプリ平野くん!
彼のツンデレの発言は、30過ぎの私の心もガシッと掴んでくれました(笑)
壁ドン、白衣、裸体、制服!もう、女子の萌えポイントを全て網羅したかのような、素晴らしいコスプレ!
それに加えて、幼馴染の彼女に厳しくも甘い言葉を連発するので、堪らなくトキメキました!
あと15年若かったら、私も女子高生と同じようにキュンキュンドキドキしたかも…(笑)
対する桜井日奈子ちゃんのカワユサといったら…!?
同じ女性から見ても、鼻血が出るんじゃないかと思うほどの萌え萌えさ。見ているだけで彼女に恋しちゃいます。
(ゆかーん・36歳・主婦)
【ういらぶ。】レビュー2:むずきゅん!(☆4.0/5.0)
主演の2人のマッチ具合がたまらない映画です。
素直になれない幼馴染同士の恋愛なんて、、気づいた時には好きになってて日奈子ちゃんと平野紫耀くんの掛け合い、周りのサポートがとてつもない具合に絡み合ってて見入ってしまいました。
平野紫耀さんのツンツンからのデレデレ具合とか、日奈子さんの自分に自信のない女の子。
私なんか無理だよ?っていうそこらへんにいそうな子達の恋愛がリアルに再現されている映画だなと感じました。
(なっち・25歳・専業主婦)
【ういらぶ。】レビュー3:幼なじみの遠回りすぎる恋愛模様(☆4.5/5.0)
小さい頃からの幼なじみっていいなと思いました。
素直に気持ちを伝えることのできない二人は見ていてウズウズしますが、がんばれ!と応援したくなります。
ヒロインの桜井日奈子ちゃんがとにかく可愛い!
主人公の平野紫耀もツンデレ王子のような役がぴったりだと思いました。すれ違いも多くモヤモヤする場面もありましたが、
最後はとってもキュンキュンします。
私も学生時代にこんな恋愛してみたかったと思ったので、今の学生の方達には是非みて好きな人には素直になってほしいなと思う作品でした。
(あべなな・22歳・フリーランス)
↓↓【ういらぶ。】作品情報↓↓
佐藤祐市監督映画【累-かさね-】(2018)

【累-かさね-】レビュー:美しさ、醜さについて考えられます!(☆5.0/5.0)
この映画では、土屋太鳳、芳根京子さんの演技力が素晴らしくて見どころだと思いました。
累とニナが口紅を塗ってキスをすると顔が入れ替わるシーンを観て、びっくりしました。
不思議な現象には感じられましたが、楽しんで映画を観ることができました。
お互いに足りない部分を補っていきたい気持ちもよく伝わってきました。
美しさ、醜さについて考える機会を得ることができた点が学びになりました。
偽物が本物を超える瞬間が見どころだと思いました。
(マール・33歳・会社員)
【累-かさね-】レビュー:目力で見せつけられた女同士の戦い!(☆4.0/5.0)
スクリーンから目が離せなくて、ドライアイになるかと思いました!
いゃーもうー、土屋太鳳さんの迫力凄すぎ(笑)あんな眼圧で見つめられたら、参ってしまいそう…。
ホラー映画は、目力でも通用するってことを学びました。
もちろん、芳根京子さんの目力にも注目!暗く影のある目をしながらも、背けてはいけない魅力を感じる瞳でした。
この映画は2人1組でないと成り立たない、決して解けることのない、深い絆のようなものを感じました。
土屋太鳳さんの「陽」の姿と、芳根京子さんの「陰」の姿。
真逆だからこそ引かれ合う、運命の赤い糸のような強烈な深い愛に包まれていました。
(ゆかーん・36歳・主婦)
【累-かさね-】レビュー:続編を望む(☆5.0/5.0)
予告映像を見た瞬間にその世界に引き込まれました。
主役のお二人が美しくも狂気を含む演技がとても素晴らしかったと思います。
土屋太鳳さんの演技力はもともとあまり期待していなかったのですが、後半は息を飲むほどの迫力の演技でダンスシーンも美しく、本当に同じ人物かと思うほどでした。
ホラー展開を期待していましたが、もっと人間らしいヒューマンドラマの印象でした。
できれば主人公のその後を描く続編を見てみたいと思いました。
(めいきっ・39歳・飲食店勤務)
↓↓【累-かさね-】作品情報↓↓
佐藤祐市監督映画【脳内ポイズンベリー】(2015)

【脳内ポイズンベリー】レビュー:自分の気持ちが一番大事(☆3.5/5.0)
西島秀俊の役が結構ハマり役だったかなと思った。
神木隆之介などの他の脳内会議のメンバーとのやりとりが面白かった。
私はどちらかというとネガティブなのですが、映画を見ているとポジティブよりになってました。
好きになった人が一風変わった人だったり、周りに反対されたとしても、自分の気持ちに正直でいたいなと思った。
実際に私自身が悩んだり葛藤したときに、脳内で会議が行われていたら面白いなと思ってみてました。
ポジティブさんに頑張ってもらいたいです。笑
(みん・27歳・主婦)
↓↓【脳内ポイズンベリー】作品情報↓↓
佐藤祐市監督映画【ストロベリーナイト】(2013)

【ストロベリーナイト】レビュー:竹内さんのもろさがそのまま出ていた作品です。(☆4.0/5.0)
映画「ストロベリーナイト」を見て、主人公の警部補の姫川玲子を演じていた竹内結子さんが見せる何とも言えないような無という表情がたまらなく寂しく感じました。
役柄そのものを竹内さんがすべて飲みこんで演じているような、危うさを感じてしまい、彼女の演技力の素晴らしさに驚きました。
表面上は強く装っているけど内面ではかなり弱い部分を抱えている役柄だと思うのですが、それが見ていてかなりリアルで驚きました。
どれだけ役になり切って演じているのか、当時の監督などに聞いてみたいです。
(すぎ・46歳・会社員)
↓↓【ストロベリーナイト】作品情報↓↓
佐藤祐市監督映画【ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない】(2009)

【ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない】レビュー:ITと言えど所詮人間が支えている泥臭い世界です。。(☆5.0/5.0)
プログラマーというのは、あんなにも過酷なのだろうか。
映画だから誇張されていると思いたい。 時代は、インターネットが普及しIT産業が成長産業となっているが、実際は、あの様な下請けで頑張っている人たちが必死で支えているのかも知れない。
IT産業と言えど実に人間くさい。
立場の弱い会社は、次の仕事を貰う為に、納期などの無理を聞かざるおえない。
悲しくもこれが現実だ。
最初仲が悪かった社員どうしが、最後には信頼関係を築き一つのプロジェクトを為し遂げるところは、心暖まりました。
(yuki3waka3・49歳・会社員)
↓↓【ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない】作品情報↓↓
佐藤祐市監督映画【キサラギ】(2007)

【キサラギ】レビュー:どんでん返しには驚きました。(☆4.5/5.0)
最初から最後まで同じ部屋で展開されるのですが、回想シーンが多いので飽きずに楽しめます。
結末が予想出来る人もいるかもしれませんが、それぞれのキャラクターの魅力や演技力の高さが素晴らしいので、引き込まれます。
一つずつ真実が明かされるたびに、その場の登場人物と一緒に驚かせてくれます。
ミュージシャンやアイドルなど、演者を応援した事がある方が見たら泣けるでしょう。
人気の理由も頷けますし、何度か見たくなる作品です。
(ゆうな・28歳・美容師)
↓↓【キサラギ】作品情報↓↓
佐藤祐市 (さとうゆういち) | |
誕生日 | 1962年8月18日 |
星座 | しし座 |
血液型 | |
出身地 | 東京 |
公式サイト | 【共同テレビジョン】佐藤祐市公式サイトプロフィール |