
こちらのページでは、映画【風に立つライオン 】のフル動画が観れる動画配信&レンタル情報、あらすじ、見どころ、みんなのレビュー・評価などを紹介しています。

新規入会キャンペーンを利用すれば無料で視聴できますよ☆
このページでわかること
映画【風に立つライオン 】動画フル視聴可能な配信&レンタルサービスです。
各サービスには、2週間~31日間の無料トライアル期間があります。
お試し中の期間内に解約すれば料金は発生しないので、【風に立つライオン 】を無料視聴できますよ。
みるみる
配信終了、プラン・料金変更になる場合もありますので、最新の配信・レンタル状況は、各動画サイトにてご確認くださいね。
サブスク | 【風に立つライオン 】配信状況 | 動画 |
![]() |
配信なし | |
![]() |
配信あり (※要料金) |
|
![]() |
配信あり (見放題) |
|
![]() |
配信なし |
レンタル | 【風に立つライオン 】レンタル状況 | DVD |
![]() |
DVDレンタルあり (旧作) |
|
![]() |
DVDレンタルあり (旧作) |

各動画配信サービス&DVDレンタルの月額料金と無料お試し期間を簡単にまとめました。
詳しい条件や特典は、公式サイトでチェックしてくださいね😘

要ポイント作品でも、お試し期間中もポイントがもらえる配信サービスであれば、実質無料になる作品多数😉👍
配信&レンタル会社 | 月額料金 (税込) |
公式サイト |
---|---|---|
無料お試し期間 | ||
![]() |
20万本見放題 毎月1200円分ポイント付 2,189円 |
|
31日間 600ポイント内新作無料 見放題作品無料 |
||
![]() |
会員特典対象の 映画・ドラマ・アニメ見放題 500円 |
|
30日間 見放題作品無料 |
||
![]() |
6万本以上の 映画・ドラマ・見逃し配信 1,026円 |
|
2週間 見放題作品無料 |
||
![]() |
12万本以上の 映画・ドラマ定額見放題 550円 |
|
31日間 見放題作品無料 |
||
![]() |
ネット宅配49万本 定額レンタル8プラン 2,052円 |
|
30日間 旧作DVD借り放題 ※新作はお試し終了後~ |
||
![]() |
ネット宅配50万本 ベーシック8プラン 1,980円 |
|
1ヶ月間 新作以外最大8枚無料 |

無料お試し期間後は、自動更新される配信&レンタルサービスが多いです。
会員継続を希望しない場合は、お試し期間中に解約手続きしてくださいね☆
《あらすじ》
アフリカ医療に尽力した医師シュバイツァーの自伝に感動し、医学の道を進んだ島田航一郎(大沢たかお)。ある日、彼は勤めている大学病院からケニアの研究施設へ派遣されることに。離島医療に励む婚約者・秋島貴子(真木よう子)と離れてケニアに渡った彼は、すぐさま現地の戦傷病院からの派遣要請を受ける。そこで目にした凄惨(せいさん)な環境に医師としての使命を感じ、同病院への転籍を決める。忙しい日々を送る状況で、ンドゥングという心と体に傷を負った少年兵と出会うが……。
《見どころ》
ケニアで医療ボランティアに従事した実在の医師・柴田紘一郎氏の話に、さだまさしが着想を得て作った楽曲から生まれたヒューマンドラマ。ケニアの病院で働くことになった日本人医師が、心と体に深い傷を負った患者たちと向き合っていく。監督はさまざまなジャンルの作品を世に送り出してきた三池崇史。テレビドラマ「JIN -仁-」シリーズなどの大沢たかお、『幕末高校生』などの石原さとみ、『さよなら渓谷』などの真木よう子らが集結。医療のあり方を見つめた物語に加え、ケニアの雄大な風景も観る者の胸を打つ。
引用:シネマトゥデイ『風に立つライオン 』

映画【風に立つライオン 】を鑑賞した方のレビューをチェック♪

アフリカへ赴任した実在の医師をモデルにしたお話ですが、紛争地の様子や日本人医師達の奮闘が本当に忠実に描かれています。
ノンフィクション作品ではありませんが、現実には主人公のような医師がたくさんいるのでしょう。
本当に頭が下がります。
特に現地の子供達との交流に温かい気持ちになるし、対照的に主人公の葛藤と孤独感を思うと涙が出ます。
また日本は平和で幸せだと改めて感じました。
そして滞在中に不幸だった少年が、数年後東日本大震災に見舞われた日本を訪れるところは、リアルだし良いエピソードです。

映画「風に立つライオン」は、主演の大沢たかおさんが自分自身で原作者に映画化を熱望して映画化された作品だということを知って興味を持ったので見てみた映画です。
戦場の医者ということだったので、悲惨な現状が描かれているだろうなと思っていたのですが、これほど悲惨だったとは思いませんでした。
小さな少年たちが麻薬を投与されて戦場へ送られていく兵士になっていくということが、実際に行われていることが現実にあるということをこの映画で初めて知りました。
この映画を見なければどういう状況を知る事も出来なかったので良かったと思います。

アフリカの子供の心の純粋さと壮大な景色が印象的な作品でした。
主人公の大沢たかおさんの不器用ながらも真っ直ぐに患者に向き合う姿が素晴らしかったです。
石原さとみさんの純真さや、真木よう子さんの凛とした雰囲気も良かったです。
この映画を通じて、大変な思いをして生きている人がいることも分かったし、懸命に使命を果たそうとしている人がいるんだなぁっと痛感しました。
あと、エンディングのさだまさしさんの楽曲に涙してしまいました。

「風に立つライオン」は、さだまさしさん原作の小説を忠実に再現するために、ケニアや長崎県の離島でロケを行われたそうです。
特にサバンナの荒々しさや美しい朝やけのシーンは心奪われました。
これはケニアに行かないと、撮れなかった風景だったと思います。
この映画を観てもっまとも感じたことは、無関心でいてはいけないと言うことです。
今も世界中で続く紛争や、戦火に巻き込まれて悲惨な子ども達の現実、離島の僻地医療の問題など、普段はまったく意識しなかったことを、改めて考えるきっかけをくれた映画でした。
