
こちらのページでは、藤原竜也さん出演映画&動画、藤原竜也さんが演じた役柄、当サイト内関連記事などをまとめています。
このページでわかること

《作品名クリック》で藤原竜也さんが演じた役柄、《作品情報クリック》であらすじ・レビュー・動画配信情報がご覧いただけます。
作品名(公開年) | 作品情報 | 動画 |
太陽は動かない (2021年) | ーーー | ーーー |
カイジ ファイナルゲーム (2020) | 作品情報 | 動画 |
人間失格|太宰治と3人の女たち (2019) | 作品情報 | 動画 |
Diner ダイナー (2019) | 作品情報 | 動画 |
億男 (2018) | 作品情報 | 動画 |
泣き虫しょったんの奇跡 (2018) | 作品情報 | 動画 |
22年目の告白-私が殺人犯です- (2017) | 作品情報 | 動画 |
デスノート Light up the NEW world (2016) | 作品情報 | 動画 |
僕だけがいない街 (2016年) | ーーー | ーーー |
探検隊の栄光 (2015年) | ーーー | ーーー |
ST赤と白の捜査ファイル (2015) | 作品情報 | 動画 |
るろうに剣心 伝説の最期編 (2014) | 作品情報 | 動画 |
るろうに剣心 京都大火編 (2014) | 作品情報 | 動画 |
MONSTERZ モンスターズ (2014) | 作品情報 | 動画 |
サンブンノイチ (2014年) | ーーー | ーーー |
神様のカルテ2 (2014) | 作品情報 | 動画 |
藁の楯 (2013) | 作品情報 | 動画 |
I’M FLASH!アイム・フラッシュ (2012) | 作品情報 | 動画 |
おかえり、はやぶさ (2012) | 作品情報 | 動画 |
カイジ2 人生奪回ゲーム (2011) | 作品情報 | 動画 |
あぜ道のダンディ (2011年) | ーーー | ーーー |
インシテミル 7日間のデス・ゲーム (2010年) | ーーー | ーーー |
君が踊る、夏 (2010年) | ーーー | ーーー |
パレード (2010) | 作品情報 | 動画 |
カイジ 人生逆転ゲーム (2009) | 作品情報 | 動画 |
禅 ZEN (2009年) | ーーー | ーーー |
蛇にピアス (2008年) | ーーー | ーーー |
カメレオン (2008年) | ーーー | ーーー |
L change the WorLd (2008) | 作品情報 | 動画 |
デスノート the Last name (2006) | 作品情報 | 動画 |
デスノート (2006) | 作品情報 | 動画 |
ムーンライト・ジェリーフィッシュ (2004年) | ーーー | ーーー |
バトル・ロワイアルII 【鎮魂歌】 (2003年) | ーーー | ーーー |
SABU さぶ (2002年) | ーーー | ーーー |
バトル・ロワイアル【特別篇】 (2001年) | ーーー | ーーー |
バトル・ロワイアル (2000) | 作品情報 | 動画 |
仮面学園 (2000年) | ーーー | ーーー |
引用:https://miruyomu.net/vod157/

藤原竜也さんは、殺し屋専門の食堂の天才シェフ・ボンベロ役で出演。
俺はここの王だ。
映画【Diner ダイナー】公式サイト
砂糖の一粒までが俺に従う。
従うか、死ぬかだ。
ボンベロも元々は凄腕の殺し屋。
組織のトップ・デルモニコに料理の腕を見込まれ、シェフになった男を演じています。

ボンベロは、凶暴な殺し屋連中からも一目を置かれる存在。
もはや藤原竜也さんのお家芸?(笑)
今回も絶叫しながらセリフ言ってます!
藤原竜也が見せた、これまでと違った演技!

世間では藤原竜也さんといえば、どんな役をやっても藤原竜也というイメージを持たれていると思います。
しかしこのダイナーという映画では、今までと違った藤原竜也さんを見れました。
常に冷静で冷酷な役かと思いきや、心の変化が見られたりヒロインを守る為にアクションをこなしたりと色々な表情を違和感なく演じていると思いました。
とても惹き込まれる素晴らしい演技と役作りでした。
カリスマ性!!!

ここの王は俺だとか言っちゃうまた殺し屋の店長役なのですが、それがすごく似合ってます。
あのカリスマ性は彼にしか出せないと思いました。客の殺し屋たちとやり合ってるところは迫力があり、殺し屋だったというのも伊達じゃないなというかんじでした。
それでいて、顔は端正なので、画面が綺麗でしたし、ヒロインとの恋?信頼関係?も見ていて気持ち良かったです。
藤原竜也の魅力が満載の映画

この映画での藤原竜也は、レストランのシェフという役どころでした。
ですが、ただのレストランではなく、殺し屋専用のレストランという、特殊なレストランです。
狂気的な役が多い藤原竜也ですが、この映画では、舞台がレストランだったので、料理をするシーンなども見ることができて貴重でした。
それと同時に、殺し屋達との戦いでは、藤原竜也ならではの迫力のある狂気的な演技も見られて満足でした。
彼にしかできない役

この役は藤原竜也にしかできなかったと思います。
最初に彼が俺はここの王であるみたいなことを叫んだ瞬間にもう彼のとりこでした。
こういうエキセントリックな役をやらせたら、藤原竜也の右に出るものはいないと思います。
なんでもありの映画で、なんだこれと思うところもありますが、すべてにおいてかっこよく、彼に見惚れている間に映画が終わっちゃう感じです。

引用:https://miruyomu.net/vod37/

藤原竜也さんは、文豪・坂口安吾役。
バーで太宰治(小栗旬)と文学論を交わします。
坂口安吾の堕落論より、売れる本を書いてやると豪語する太宰に対して、こう反論↓
地獄に堕ちて書いてるか?
壊れて困るものなんて作家は持っちゃいけねえんだよ。
なぁ、太宰、もっと落ちろよ

引用:https://miruyomu.net/vod136/

藤原竜也さんは、千住清人役で出演。
高橋一生さん演じる九十九たちと立ち上げた元「バイカム」のCFO。

現在は、「夢実現セミナー」を主宰する億万長者。
一方で、カツラをかぶって「ミリオネアニューワールド」の教祖も務め詐欺まがいのことも。
藤原竜也さんの怪演ぶりが光ります。

引用:https://miruyomu.net/vod309/

『泣き虫しょったんの奇跡』にさんは、見知らぬ男性役で出演しています。

引用:https://miruyomu.net/vod468/

映画『藁の楯』に藤原竜也さんは、清丸国秀役で出演しています。
かつて少女を暴行、殺害し服役していた極悪犯。
被害者の少女の祖父で資産家の蜷川隆興(山崎努)は、「清丸国秀を殺したものに懸賞金10億を出す」とインターネットで清丸殺害を依頼。
清丸は、日本中から命を狙われることに……。

サイコパスな役も演じる藤原竜也さんですが、本作の清丸は歴代トップクラスのクソ野郎でした😠
命を狙われても同情できないです。
藤原竜也さんクズすぎる最高の演技!

藤原竜也さんの、不気味な雰囲気を全面に出していて、本当の犯罪者というのは、こんな感じなのかと思えるくらい迫真の演技でした。
セリフの一つ一つの発し方とか目線の動かし方だとかの行動が異常者そのもので、怖いもの見たさみたいな感情を掻き立てられました。
本当に最後の最後までクズすぎるところが、この作品では魅力的だったと感じます。

藤原竜也(ふじわらたつや) | |
誕生日 | 1982年5月15日 |
星座 | おうし座 |
血液型 | A型 |
出身地 | 埼玉県 |
公式サイト | 藤原竜也公式ファンクラブ |